ホーム > お役立ち情報 > 三三九度
演出
├バージンロードセレモニー
├和の人前式/貝合わせの儀
├ウエディングツリー3D
└フラワーシャワー
バージンロード販売
├ウエディングアイルランナー
└バージンロードプリント
人前式
├貝合わせの儀
└ウエディングツリー3D
水引
├水引ブーケ
├水引髪飾り・コサージュ
├水引リングピロー
├水引の指輪
└水引ボトル飾り
ブーケ
└水引ブーケ
リングピロー
└リングピロー/手作りキット
シャワーアイテム
├パールフェザー
├ローズペタルプラス
├ハートプラス
└さくら吹雪プラス
ペーパーアイテム └巻物帖(芳名帳)
バージンロード販売
ウエディングアイルランナー
リンゴ飾り8個プレゼント
和の人前式演出アイテム
貝合わせの儀 三点セット
New ポップなシャワーアイテム
ハートプラス&ボックス販売開始
ウエディングツリー3D
飾って楽しい立体版
オリジナルリングピロー
手作りキットもあります
Click
サイトのショッピングカートは
SSLで保護されています
|
三三九度の意味とやり方
〜盃を交わして契りを結ぶ〜
三三九度とは神前式の結婚式で行われる儀式のひとつで、式次第の中では「三献の儀」と称されています。
新郎新婦が盃を交わすことに契りを結ぶという意味があります。
三三九度は室町時代の武家礼法に由来するとされています。その礼法が江戸時代に庶民に広がり、婚礼の儀式としても行われるようになりました。
三三九度のやり方は
一の盃(小) 新郎→新婦→新郎
二の盃(中) 新婦→新郎→新婦
三の盃(大) 新郎→新婦→新郎
本来はこのように三段に重ねられた盃を上から順番にひとつの盃で交互に三回、合計九回いただく作法だったことから三三九度と言われるようになりました。
これは陰陽説では3、5、7、9といった奇数が、縁起のいい数字とされていることに由来しています。
お酒を注ぐ時もお銚子を3度傾け3度目で盃に注ぎ、飲むときにも1、2度目は口をつけるだけで3度目に飲むのが一般的な作法です。
現在では注ぎ方や飲み方は同じように3回に分けて行いますが、
一の盃(小) 新郎→新婦
二の盃(中) 新婦→新郎
三の盃(大) 新郎→新婦
このように行われる場合が多いようです。
和の人前式でのセレモニーとして取り入れる方もおられます。
|
|